DJ'TEKINA//
SOMETHING
a.k.a ゆよゆっぺ
地元茨城にてバンドを結成したのち、フラットに音楽を聴いて貰える、という理由からVOCALOID Producerとしてのクリエイター活動を開始。
2012年YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONSよりメジャーデビュー。
現在までのネット上での関連動画の再生数は1000万回を超える。
作詞作曲編曲をはじめ、BABYMETAL唯一の公式リミキサーを務めている。他アイドルへの楽曲提供、声優とのコラボ、DJ活動として各種Remix、バンド活動ではエモ・ハードコア界隈でボーカリストとして活躍する等ジャンルや界隈にとらわれない活動姿勢で、キッズから多くのリスペクトを集める。
2016年にはBABYMETAL 「KARATE」を作詞作曲編曲トラックメイク、ミキシングまで全てをオールインワンで行い、ビルボードチャートへの入曲を果たす。
これまでROCK IN JAPAN・COUNT DOWN JAPAN・SUMMER SONICにもVo.DJとして参加。
また、SPEEDにも趣味で作ったRemixが公認され、その流れからERIHIROのデビューシングル「Sters」を全面プロデュース。
その他、TRF公式RemixCD、Kiss-My-Ft2 RemixCDにも参加。確かな実力で各界隈へファンを作り続けている。
さらに最近では「ドラゴンボールZ 復活のF」の主題歌の制作等アニメ界隈へも進出。
アイドル、声優、ダンスアーティスト、V系、ラウドロックアーティスト等、多くのつながりも持ち、人から大変愛されているクリエイター/アーティストである。
2016年春にはAVEXからDJ'TEKINA//SOMETHING名義がメジャーデビューし、秋にはゆよゆっぺ名義で、シンガーソングライターとしてメジャーデビュー(都合3度目)。
BAND「GRILLED MEAT YOUNG MANS」のVo.としても活動し、非常に幅広いフィールドで暴れまわっている。
主な制作アーティスト実績:
蒼き鋼のアルペジオ / 主題歌
モンスター娘のいる日常 / EDテーマ
Re:ゼロから始まる異世界生活 / EDテーマ
ヴァルキリードライブマーメイド / OPテーマ
ツキウタ / 特殊EDテーマ。等多数
BABYMETAL / 「KARATE」「GJ」「 ヤバッ!」「Sis.Anger From Dusk Till Dawn」「ウ・キ・ウ・キ☆ミッドナイト」「BABYMETAL DEATH」「メギツネ」「悪夢の輪舞曲」
ERIHIRO / 「Sters」全面制作 (作詞作曲編曲)
武瑠(SuG)浮気者プロジェクト参加 (他にたむらぱん、0.8秒と衝撃等参加)
ツキウタ6月 声優:蒼井翔太 サウンドプロデュース
TRF 20th トリビュートアルバム DJ’TEKINA//SOMETHINGとして参加
でんぱ組inc / ももいろクローバーZ / AKIHIRO NAMBA (Hi-STANDARD / NAMBA69)×TAKESHI UEDA (AA=) / ナノ / マジカルパンチライン / 妄想キャリブレーション / バンドじゃないもん!、等多数
DJ MarGenal(ANISON INDEX!!/AniLab.)
2007年からDJとして活動を開始。HIPHOPをきっかけにクラブカルチャーに触れるが、昨今のアニソンDJブームの火付け役ともなったイベント「アニソンインデックス!!」への出演を皮切りにアニメソングを中心としたDJへと転向していく。
豊富な知識とスキルで頭角を表し、レギュラーイベント以外にも全国各地のアニソンイベントへ出演する中、2013年11月に新木場ageHaで秋葉原MOGRA主催のもと開催された「あきねっと-秋葉原インターネット音楽祭-」や、リスアニ!発の「アニソン系」クラブイベント「リスアニ!ナイト」、アイドル・アニソンなどを中心とした音楽イベント「@JAM」、ニッポン放送アナウンサー吉田尚記氏が主催するアニソンDJイベント「ヨシダワイヤー」など数々の大規模イベントにも出演、2016年に開催された「Nendoroid 10th Anniversary Live」ではPrizmmy☆のバックDJも務め、2014年に開催されたトリニティセブン×アニラボの公式コラボイベントでの共演をきっかけに「アニメジア」「AJ Night」等でアニメソングシンガー ZAQのバックDJを担当。